以前の掲載したけど、FitbitのCharge4というデバイスで、日ごろの活動を記録している

.png)
.png)
数日前から、アプリの方に『ストレス管理』なる項目が出てくるようになったんだよね~
これまでも存在自体は知っていたが、デバイスがウォッチ型のもので対象だったような気がしていたが・・・。
https://www.fitbit.com/global/jp/products
ほかのメーカーのものはわからないけど、このFitbitの良いところは、少しずつアップデートがされていき、使いやすくなっていくところ( ´∀` )
(プレミアムユーザらしきものも存在し、それに加入すると管理できるものがさらに増えるらしい・・・)
この『ストレス管理』どのようなものだろうか???


Fitbitの説明によると『心拍数、睡眠、アクティビティレベルのデータに基づいて、自分の身体が、ストレスにどのように反応しているかを確認することができます。また、自分がどれだけストレスを感じているかを振り返ることで、自分の感じ方とスコアの関連性を確認することもできます。』とある。
確かに、心拍数を随時計測しているし、睡眠も計測している。深い眠り、浅い眠り〇時間とか・・・(これについては、後日ご紹介しましょうか~)アクティビティは、運動の質みたいなものらしい・・・。激しい運動をしたときなどに『ゾーンに入りました!!!』みたいな通知がやってきて、それを記録している。
また、アプリの画面には「気分はいかがですか?」という項目があって、そこで自分の気分を登録できる。これが『振り返り』らしい。
これぐらいの「心拍数、睡眠、アクティビティレベル」のデータで、「気分がこれぐらい」ということを記録していくことで、
『この人は』この状態だと『こんな気分(ストレス)だ』って計算していくんだろうね~。
また、Fitbitの説明では、このスコアの数値により・・・
スコアが高い場合は、身体的ストレスの兆候が少ないことを示しているので、新たなプロジェクトや運動にチャレンジすることを、検討してみてもいいかもしれません。


スコアが低い場合は、身体にストレスがたまっている可能性があるので、早めに寝たり、瞑想したりして、休息を取った方が良いかもしれません。
とのこと。
まあ、これからのストレスの推移が楽しみだね~( ´∀` )
![]() ![]() |
Fitbit フィットビット Fitbit Sense GPS搭載 スマートウォッチ カーボン/グラファイト L/S サイズ カーボン FB512BKBK-FRCJK【ribi_rb】 価格:33,000円 |


![]() ![]() |
FITBIT 【Suica対応】 Fitbit Charge4 GPS搭載フィットネストラッカー Black/Black L/Sサイズ FB417BKBKJP 価格:19,990円 |


.png)
.png)


今日の活動記録~
なんか久々にまとまったウォーキングができました~( ´∀` )
コメント