以前、楽天銀行の口座を開設し、楽天カードの引落し口座をこの楽天銀行の口座に指定して、外貨預金に興味があることを掲載した
これまで、このような投資系には踏み込んだことはなかったが、楽天銀行の管理画面に入るとお知らせでお得な外貨の優遇金利があります!みたいなものが出てくる。
おっさん、以前掲載した通り楽天のランクがダイヤモンドだからなのか、 「対象者さま限定」の金利なんだとか

まんまと、楽天側にはめられている感じはするが、見てみると3万円~4万円くらいからできるらしい。
しかも、今回の優遇金利というのは、外貨定期預金になるらしく預金の期間も7日間と短い
まあ、初めてだけど7日間と短いからいくら変動しても大したことなさそうなので、試しにやってみようかな~と
豪ドル 7日 優遇金利24%
をポチリ。
金利24%ってすごいけど、当然年間の金利なので1日に換算すると大したものではなかろう( ´∀` )

すると、なんと最低預入額は500豪ドル
41,040円相当額・・・
まあ、当然のことだけど、その時の為替レートで同じ500豪ドルでも預け入れる円に違いが出てくるようだ。
もう少し円安のタイミングがいいのかな?と思いつつ、ものはためしだということで、42,000円を7日間預けることにした。

すると、満期時の換算額のシミュレーションが示された。
42,000円の預け入れで、2円レートが違うと1,000円の違いが出てくる。
結構大きいんだね・・・
でも7日間と短いから大きなマイナスもないだろう・・・

そんなこんなで、申し込もうとしたところ、さすが為替レートが命の外貨預金。
申込時のレートで預金額が変わるので、申し込みのタイミングが5秒間隔となっている。
その5秒を経過するとレートが更新されるようだ。よくわからんから、
今だ~~のタイミングでポチリで申し込んだ。
そして無事に初めての外貨預金をすることができた。
なんだ~、簡単じゃ~ん
すると、あれっ?たしか42,000円預けたはずが
41,712円相当に・・・すでに目減りしてる・・・

う~ん、ほんとによくわからんが、7日間待つとするか~~
毎日レートに変更があるから、「今日はどうかな?」って見る楽しみができたね。
結果は、7日後に出るからまた掲載しますね~~\(^o^)/
今日の活動記録~
今日もしっかり歩きました( ´∀` )
コメント