前回までパソコンのマウスについて掲載したのだけど、今度はキーボードについて。
仕事で使用しているキーボードがついに壊れてしまった・・・。
サンワサプライのBluetoothキーボード
SKB-BT31BK
3~4年くらいは使ったと思うんだけど・・・
別に購入したエレコム製は1年持たずに壊れたから、意外と気に行っていたのだが仕方ない
![]() | 【クーポン配布中】Bluetoothキーボード コンパクト スリム パンタグラフ テンキー付き ブラック SKB-BT31BK サンワサプライ 価格:3,100円 |

まあ、キーボードを新たに購入しようということで検討しているのだが、今回は購入するキーボードの選択について
まあ、これまで調べたことをもとに優先順位を付けて見た
◆接続方法 ・・・ 安定性を求めて有線に
◆キーボードの配列 ・・・ 109くらいかな
◆キータイプ ・・・ パンタグラフがお気に入り
◆キーピッチとキーストローク ・・・ まあ、標準的なものがいいね
◆静音性 ・・・ あるに越したことはない
◆その他 ・・・ テンキーは欲しい
今まで使ってきたキーボード
何となく、その場その場で気に入ったものを購入して使っていたけれど実際どんな仕様だったのだろうか?確認してみよう。
1 SKB-SL31BK
現在自宅で使用している、エースのキーボード
パンタグラフでお気に入りの打感でいい感じではあるんだけど、以前からキーの間隔が若干狭くね??って思うことがあったのは、これキーピッチが18mmだったんだね~
キーストロークは、こんな感じが良いです。
![]() | サンワサプライ USBスリムキーボード SKB-SL31BK 価格:2,171円 |

2 SKB-BT31BK
職場で使用していたお気に入りだったが、充電電池が寿命なのかパソコン本体に影響を及ぼしはじめたため、引退を決意
これもいい感じと思っていたのは、先のSKB-SL31BKのBluetooth版だったんだね~
言われてみれば、キーピッチが若干狭かったかな~
![]() | サンワサプライ Bluetoothスリムキーボード SKB-BT31BK ブラック 価格:2,828円 |

3 TK-FBP101BK
自宅で以前使用していた、無線タイプのもの
職場のBluetoothのものが気に入ったので、同じような無線タイプを購入し、なかなか使い勝手がよく気に入ってはいたが、半年も使ったかな?チャタリングが頻繁に発生して、掃除をしても治らないので、使用しているパソコンとの相性が悪いのかもということで、人にあげちゃった。
![]() | エレコム(ELECOM) TK-FBP101BK(ブラック) 無線キーボード 日本語配列 価格:3,653円 |

ということで、今までのキーボードをまとめるとこんな感じ。
Bluetoothや無線は、不安定で壊れやすいという個人的感想のもと有線タイプで行こうかな~

コメント