最近マッサージだったり、肩こりだったり、まあ、筋トレだったりいろいろと興味を持ってはいるが、これまでにあまり聞いたことがない用語として目にするようになったのが
『筋膜リリース』という言葉
リリースするツールも色々あるらしい。
前回は、「筋膜リリースの効果と方法」について掲載したけど、リリースのグッズはどんなのがあるのだろうか?
色々あるみたいだけど、今回は代表的なハンドヘルドについて。
今回は、「トリガーポイント」のサイトを参考にさせて頂きます。
「ハンドヘルド」と聞いても、ピンと来る人は少ないかもね~


こんなやつ。
持ち運びが便利で場所を選びません。
ゆっくり、しっかりと部位ごとに筋膜リリースを行うことができます。
なんだって。確かに、持ち運びには便利かもね・・・
効果としては、
- マッサージセラピストの手技を再現する特殊構造
- 外出先や旅行先で気軽に使用できるコンパクトサイズ
- 立ったままで使用可能
- ローラーが回転し循環機能を向上
- ポイント圧迫で筋群を解きほぐす
以前のローラーは、床の上でしかできなさそうだったけど、こちらは、立ったままできる
つくり的には、ローラーとさほど変わらないんだろうね


なるほど~、気持ちよさそうだね~
![]() | 送料無料 トリガーポイント グリッド フォームローラー STK オレンジ 350501 ハンドヘルド トレーニング あす楽 対応可 価格:4,380円 |

![]() | 【日本正規品】 トリガーポイント(TRIGGERPOINT) STKトラベル ブラック/ライム 21938 ハンドヘルド 筋膜リリース 持ち運びに最適なサイズ 21938 価格:5,775円 |

40代 楽天市場の購入ランキング
今日の活動記録~
なんだか夏バテがきそうな予感・・・
コメント