以前、投稿したようにこの若さで虚血性腸炎を患ってしまったよ~
そういうことで、緊急で入院することになった。
備忘録も兼ねて入院の日々を記録しておこう・・・(ほぼ自分のためです)
痛みが出てから3日目の午前中外科の病院へと駆け込み検査をしてもらうと、「虚血性腸炎」と診断されて、1週間程度入院することになった・・・
2日目
そして、いよいよ入院2日目を迎えることとなった
1日目の夜は、案外ぐっすりと眠ることができた。寝ている間も点滴はしたままなので、途中で看護師の方が状態を見たり、交換したりと感謝に尽きない
さて、2日目の今日はというと、500mlの点滴を4本打つらしい・・・それ以外は特に何もない
夜は、9時消灯の朝6時に点灯(起床?)となるが結構通常通りの時間であるので(笑)さほど違和感はない
朝が遅いくらいなんだよね~ってことで、少し早めに起きて、洗顔とコンタクトレンズの装着をすます。

6時過ぎになると、体温と血圧を測定してお腹の音を聞いてもらう。特に異常なし。
そして、8時過ぎから朝食らしく配膳する音がしているが、自分は絶食中につき食べられない・・・。隣の人の食事をする音が羨ましい。また、暖かいお茶だけが届いたが、暖かいものを口にするのが久しぶりだったので感動したよ~
後はひたすら点滴の本数をこなすのみ。1日に4本ということは、6時間ごとに交換する計算になる。
まあ、じっとしているのも辛いから、病室のあるフロアを点滴のコロコロを転がしながら徘徊する。極端な体力不足にならないように5,000歩くらいは歩きたいな~~
また、1日目は入ることができなかった、お風呂に入ってみた。同時に2人が限界でシャワーと湯舟がある。制限時間は20分。男女で使用するため前もって予約をして入浴する。
誰もいない時間(みんなが昼食をとる時間)を見計らって独占して使用しようとした思惑は外れ、要介護者の高齢の方が介護の方と使用し、結局普通に使った方が少人数で使えたみたいだった・・・
だけど、久しぶりのお風呂は気分転換になって良かった( ´∀` )
しかし、何もすることないね~パソコン持ち込んで良かった( ´∀` )
9時消灯で就寝に。今日も良く寝られたらいいな~
就寝中、点滴が切れていて痛くて目が覚めた。点滴は切れたら血が逆流するんだね( ゚Д゚)
まだまだ、先が長いな~
今日の活動記録~
やっと金曜日が終わりました~
コメント