前回までパソコンのマウスについて掲載したのだけど、今度はキーボードについて。
仕事で使用しているキーボードがついに壊れてしまった・・・。
サンワサプライのBluetoothキーボード
SKB-BT31BK
3~4年くらいは使ったと思うんだけど・・・
別に購入したエレコム製は1年持たずに壊れたから、意外と気に行っていたのだが仕方ない
![]() | 【クーポン配布中】Bluetoothキーボード コンパクト スリム パンタグラフ テンキー付き ブラック SKB-BT31BK サンワサプライ 価格:3,100円 |

まあ、キーボードを新たに購入しようということで検討しているのだが、今回は購入するキーボードの選択について
まあ、これまで調べたことをもとに優先順位を付けて見た
◆接続方法 ・・・ 安定性を求めて有線に
◆キーボードの配列 ・・・ 109くらいかな
◆キータイプ ・・・ パンタグラフがお気に入り
◆キーピッチとキーストローク ・・・ まあ、標準的なものがいいね
◆静音性 ・・・ あるに越したことはない
◆その他 ・・・ テンキーは欲しい
今まで使ってきたキーボード
前回も掲載したけどこれまで使用してきたキーボードをまとめると次の通り

![]() | サンワサプライ USBスリムキーボード SKB-SL31BK 価格:2,171円 |

![]() | サンワサプライ Bluetoothスリムキーボード SKB-BT31BK ブラック 価格:2,828円 |

![]() | エレコム(ELECOM) TK-FBP101BK(ブラック) 無線キーボード 日本語配列 価格:3,653円 |

ついに購入
これまで、散々調べて自分の好みのキーボードとか掲載してきたのだが、じっくり選定することもなく、早めに購入することを優先させた結果ついに購入したのが
エレコム TK-FCM108BK
値段に負けてしまった・・・
2,000円切っていたからね・・・。
パンタグラフではなくキーピッチも19㎜と気にはなっていたが、まあ、そんな変わらないだろうとポチリ。

上のキーボードが自宅で使用している SKB-SL31BK サンワサプライ
下が届いたエレコム TK-FCM108BK
使用感は、また次回・・・
コメント