以前、楽天銀行の「外貨預金」からの「外貨定期預金」にチャレンジをした
豪ドルを7日間「外貨定期預金」して、800円と少し増えてそのまま「外貨普通預金」の口座に預金されたままでいる。
その後、外貨預金の預金額を眺めていると為替レートの変動により預け入れた総額を割る日も出てきだしたし、払い戻しを検討しようかな~と思いながら手数料とかについて掲載していたが
手続きも面倒だな~ってことでそのままの状態にしていた・・・
すると、2022年3月23日現在、なんと1豪ドル=90.09円にまでなった。
42,000円預け入れたものが、46,269円に!!
そして、2022年3月25日には、期待していた1豪ドル=91円台にヽ(^o^)丿
それからも、毎日チェックはしていて、円安もだいぶ落ち着いてきたかな~と思っていた矢先・・・
ついにこの時が来た!!!!
これは、2022年3月28日現在のはなし
お昼を過ぎたころ、毎日のルーティンとなった外貨預金の確認をと見てみると
1豪ドル=91.99円
なかなか良い感じやな~~
と思いつつ、91円が目安って思っていたけれど、もう少しで92円台になりそうやな~と思った。
慣れと言うのは怖いものだ・・・

お昼過ぎのあと少しで92円台っていうのが気になっていたので、今度は20時半くらい
ブログの更新をしたばかりのころに再度確認。
すると・・・
ついにこの時が来た!!!
1豪ドル=92.73円
プラスが、5,000円台に・・・

これから、どうなるんだろうか???全く読めないね・・・
これだけ、短時間に変動すれば楽しみもあるけど、怖さもあるね
まあ、この記事が掲載されている頃は、結果が出ているのだろうけどね・・・
まだしばらくは様子を見よう。
40代 楽天市場の購入ランキング
今日の活動記録~
入院4日目で食事が出た( ´∀` )
コメント