スポンサーリンク

パソコンのキーボード #2 ~接続方法の種類~

スポンサーリンク
その他
スポンサーリンク

前回までパソコンのマウスについて掲載したのだけど、今度はキーボードについて。

仕事で使用しているキーボードがついに壊れてしまった・・・。

サンワサプライのBluetoothキーボード

SKB-BT31BK

3~4年くらいは使ったと思うんだけど・・・

別に購入したエレコム製は1年持たずに壊れたから、意外と気に行っていたのだが仕方ない

まあ、キーボードを新たに購入しようということで検討しているのだが、まずはキーボードの接続方法の種類について。

前回も触れたのだけど、大きく有線なのか、無線なのかで分かれる

有線であれば、今はUSB接続のものが主流だね~

また、無線であれば、USB型のレシーバーをパソコンに付けて接続するいわゆる「無線」と言われるものと、レシーバー無しに直接パソコン本体とBluetoothで接続する「Bluetooth」に分かれるみたい

まあ、それぞれのメリット、デメリットはあるよね~

スポンサーリンク

「有線」接続

まあ、文字通り

パソコン本体とUSBケーブルで接続して使用するキーボード

メリット

①安定性
②USBを通してパソコン本体から電力をもらえるので電池が不要
③電波干渉がない
④キータッチのレスポンスが良い
⑤機種を選ばず接続できる

高速タイピングができる人や、反応速度が重要になるゲームで使用する人は特におススメ

デメリット

①接続するケーブルが必要
②ケーブルでパソコン周りが煩雑に
③ケーブルで接続しているパソコンのみ利用可能

「無線」接続

まずは、USBレシーバをパソコン本体に設置する「無線」と呼ばれるもの

2.4GHzワイヤレスキーボード

と呼ばれたりしている

そして、接続したい機器を「ペアリング」して接続して使用する

Bluetoothキーボード

メリット

①通信がつながればどこでも使える
②ケーブルが不要
③USBレシーバを取り付けた機器で使用可能(無線)
④同時に複数台ペアリング可能(Bluetooth)

デメリット

①電池交換が必要
②電波干渉で不安定になる場合がある
③若干キータッチのレスポンスが遅い
④価格が高め

どれも一長一短あるようだね。
まあ、今回は安定の「無線」で決めていこうかな~


40代 楽天市場の購入ランキング

今日の活動記録~
大腸ポリープ切除してきました

その他
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Follow Me!
スポンサーリンク

コメント