パソコンのマウス #3

その他

以前、パソコンのマウスについて掲載したんだけれど、仕事用のパソコンで使っているマウスを5つボタンのマウスにかえたところ、意外と使い勝手が

いい!!

自宅のプライベート用のパソコンはというと、ノートパソコンであちこち持ち運びをする。

そのため、マウスもモバイル用の小さなマウス。

サンワサプライ MA-BTBL27BK

なかなかの物で、静音でとても小さい。

だから、モバイル用のマウスとしてはとても良い感じではあるが、日常使いには少しばかり小さすぎる・・・。

だから、手が疲れていた。何か対策はないかな~と考えていたところ、

ああ~、自宅で使うときは、普通の大きさのマウスを使えばいいのか~

と気が付いてしまった。

ということで、自宅のプライベート用のパソコンのマウスも5つボタンのものにしよう!!

以前の掲載で、仕事用に使っている5つボタンのマウスについては触れたので・・・

今度は、自宅用の購入したマウス

サンワサプライ 400-MAW183

このシリーズは、『サンワダイレクト限定品』らしい。なんだかんだで、自分にとっては

信頼のサンワサプライ(個人の感想です)

今度は、大きく「静音」と書いてあるし、口コミの評価もまずまずのものである

また、サイズは、前回掲載した、Mと同じくらいかな。でも小型サイズとなっているが・・・

以外に使い勝手の良かった5つボタン

今は、よくわからないがカウントの切り替えができるらしい。このボタンを合わせると6つになる。

小型とはなっているが、やはりそれほど小さくはない。

一般的なMサイズと考えていいと思う

こだわりの静音の方はというと

やはり、サンワサプライの静音はとてもいい感じ。押し心地が最高だ。

この感じを体感すると、他メーカーの静音は物足りないかも。(と言っても、他のメーカーの静音はまともに使ったことはない。前回掲載のエレコム製の静音は、どうも・・・)

レビューにも、「押し心地が気持ち良い」とか「この静音を使ったら、普通の音のするものには戻れない」とのことだがすごく納得してしまう。

現在、仕事と自宅用で使っている「サンワサプライ製の静音のキーボード」(それぞれ違う製品)もやはり、気持ちの良い打感だからな~

キーボードについては、それほど意識せずに購入したエレコム製はすぐにチャタリング(同じキーが何度も押される現象)してしまったりしたから、エレコム製はどうも相性が悪いようだ(個人の感想)。

やはり、マウスやキーボードの品質は、信頼のサンワサプライ製一択のような気がする!!

長く使えたらいいな~~


40代 楽天市場の購入ランキング
 

今日の活動記録~

その他
スポンサーリンク
Follow Me!
おっさんのドタバタ奮闘記ブログ

コメント