今回は、マウスについて
マウスと言っても、パソコンで使う方のマウス。
いつからなのだろうか?パソコンでマウスが必需品となったのは・・・
マッキントッシュのパソコンは別のようだが、パソコンを使いだした時には、マウスなんてなかったような気がするんだが・・・。
WindowsのOSが出始めたころからなのだろうか、マウスというものが出てきて右と左のボタンで、クリッククリックと新鮮だったな~
まあ、確かにWindowsはマウスがないと操作できないからね( ´∀` )
底にボールが入っていて、そのボールにゴミが付くと思うように動いてくれないので、良く掃除してたっけ~

それから、しばらくすると、右と左のボタンの間に「ホイール」と呼ばれるクルクル回せるものが付くようになった。
ホームページのスクロールなどとても便利。こりゃーいいわ~ってことですぐに認知されていったね~
スクロールを押すとクリックもできてとても便利

あとは有線か無線かの違いくらいで、しばらくはこの3つのボタンのマウスで満足していた。
ところが、なんと5つボタンのマウスというのが出始めた。
どうも、これまでの3つのボタンに加えて
「進む」と「もどる」の操作ができるボタン2つが加わったらしい・・・
これホントに使うのか???
という偏見を持ちながら、これまでの3つボタンのマウスを使うことにしていた

現在、職場のパソコンと自宅のパソコンを別々に使用しているため、当然使っているマウスも2種類となる。
職場のマウスが、どうも調子が悪いということで、良さげなマウスを物色することに
売り出されている、おすめのマウスは大概5つボタンのものかそれ以上のもの・・・
まあ、使わないボタンがあってもいいか~ってことで試しに5つボタンのマウスを購入
すると・・・思っていた以上に使い勝手が
良い!
特にこの「もどる」のボタン
技術の進歩は素晴らしい!!!やはり必要なものは追加されていくんだね~~
今日の活動記録~
今日は金曜日~
コメント