以前、投稿したようにこの若さで虚血性腸炎を患ってしまったよ~
そういうことで、緊急で入院することになった。
備忘録も兼ねて入院の日々を記録しておこう・・・(ほぼ自分のためです)
痛みが出てから3日目の午前中外科の病院へと駆け込み検査をしてもらうと、「虚血性腸炎」と診断されて、1週間程度入院することになった・・・
3日目
いよいよ3日目に突入した。
今日も点滴の4本ノック!!
病院生活もだいぶ慣れてきて、というか動ける範囲も限られているからやれることもすごく限られているのだけれど・・・
今日の目標は、洗濯すること
1週間の入院と言っても、案外荷物が多くなったから衣類は制限してきたからね。着るものがなくなってきたよ
今日は、昨日の反省もあって正午前の時間帯にお風呂タイムを予約した

お風呂タイムの後に洗濯タイム。ランドリーの場所と料金は昨日確認した。
1.5㎏洗濯から乾燥まで400円だった。洗剤類は持ち込まないといけない。ちゃんと乾けばいいけどな~
お風呂をさっと済ませて、洗濯タイムと移る。時間は110分と結構長め。
洗濯機をスタートさせて、しばらく時間が空くので部屋に帰ってテレビ見たりと時間をつぶす。そして、時間になって洗濯物を取り出してみると、半乾き状態だったため、
追い乾燥を30分で100円。割とリーズナブル!!!
追い乾燥を終えて、洗濯物を取り出すと、まあ乾いてはいるがまだ湿っているよな~。
敗因は、バスタオルの大きなものを入れてしまったことかな・・・
ということで、半乾きのタオル類を病室に無理やり干して乾かすことにした。
点滴の針の部分が、赤くなっているってことで、漏れているかもだって。何かピリピリするもんね~ということで、逆の手に点滴の針を刺しなおしてもらった。
今度は、結構うまく差してもらったらしく割と痛くなくなった。これで順調に点滴が進みそうだ。
こんな感じで3日目も順調に経過していった。
夕方、先生が来て「明日の朝、痛みが取れてたらお昼から食事ね。明日の朝判断しましょう」
バンザーイ。明日痛みが取れていないかな~~
今日の活動記録~
梅雨を飛び越して夏になりそうですね~
コメント