スポンサーリンク

裁判員制度について #3 ~選ばれる人数~

スポンサーリンク
その他
スポンサーリンク

始まる前には随分と話題になったけど、今は裁判員裁判というワードをニュースで聞くくらいになった・・・

しかし、毎年11月頃に突然やってくる「通知」の封書。
突然すぎてビックリするよ~( ゚Д゚)。もうその期限は切れているが実際に・・・

突然、封書が来ても慌てることはないんだよね~。でも、もう一度確認はしておこうか~

今回は、「裁判員制度」のサイトを参考にさせて頂きます。

裁判員制度は、平成21(2009)年5月21日に始まったんだね~。
この制度は、国民の中から選ばれる裁判員が刑事裁判に参加する制度。

裁判員は、法廷で行われる審理に立ち会い、裁判官とともに被告人が有罪か無罪か、有罪の場合にはどのような刑にするのかを判断するらしい。

では、実際どのくらいの人が選ばれるのだろうか??

2009年~2021年のデータを参考にしています。

前年の秋ころ 裁判員候補者名簿を作られる
前年11月ころ 調査票とともに候補者に通知 候補者名簿に記載された人[全国で延べ]
約337万人(約26万人/年)
事件ごと 名簿の中からくじで候補者が選ばれる

選定された人[全国延べ]
約150万人(約12万人/年)

辞退等が認められた人[全国延べ]
約45万人(約3万人/年)

裁判の6週間前まで 質問票とともに選任手続期日のお知らせが送られる 呼出状がきた人[全国延べ]
約105万人(約8万人/年)

辞退等が認められた人[全国延べ]
約48万人(約4万人/年)

選任手続期日
不公平な裁判をするおそれの有無、辞退希望の有無・理由などについて質問

出席を求められた人[全国延べ]
約57万人(約4万人/年)

実際に出席をした人[全国延べ]
約41万人(約3万人/年)

当日辞退等が認められた人[全国延べ]
約11万人(約1万人/年)

最終的に事件ごとに裁判員6人が選ばれる
(必要な場合は補充裁判員も選任される)

裁判員に選ばれた人[全国延べ]
約8万人(約1万人/年)

補充裁判員に選ばれた人[全国延べ]
約3万人(約0.2万人/年)

全国で年間に
候補者名簿に登録(約26万人/年) ⇒ 候補者になる(約12万人/年) ⇒ その中から70名くらいに呼出状(約8万人/年) ⇒ 最終的に6人の裁判員(約1万人/年) ってことだね。

候補者に登録されても、裁判員になるのは、なかなかの確立かもね~~


40代 楽天市場の購入ランキング

今日の活動記録~
今日も疲れた・・・

その他
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Follow Me!
スポンサーリンク

コメント