最近、外貨預金の変動が面白くなったので、ボロ儲けをするほどしようとは思わないんだけど何だか興味が出てきた
NISA
NISAについては、このサイトでも以前紹介したこともあったけどね~
今回は、「NET MONEY」のサイトを参考にさせて頂きます。
NISA(ニーサ、少額投資非課税制度)を最大限に活用するために、投資のスタイルや好みなどに合わせて最適の取引口座を選択することが重要
2015年からNISA口座を毎年変更することが可能になり、さらに2016年1月には非課税枠が100万円から120万円に増額されたんだって
株式会社ZUUが2021年4月に証券口座保有者500人に行った調査では、証券口座を保有している人のうち70%以上もの人がNISA口座を保有している、または保有していたという結果だったんだって
しかし、これから始めようとするとき、どこでNISA口座を開設すればいいのか、悩む人も多いのではないか。
う~ん、確かにどこで口座開設などの手続きをすればいいのかさえわからんね~
ということで、もう一度NISAについての復習をしてみよう
NISAとは?
2014年1月から始まったNISA(ニーサ)とは「少額投資非課税制度」の愛称であり、文字通り毎年120万円までの少額投資に対して、そこから得られる利益は非課税となる制度である。
売却で利益が出ても、配当等を受け取っても、非課税になるのはNISAの最大の特徴であり、投資家から見ても大きなメリットだ。証券会社や銀行も、この「非課税」という特徴を前面に押し出してキャンペーンを行っている

ここのさいとの「NISAおすすめ ランキング」らしい。(2021年11月10日現在)

40代 楽天市場の購入ランキング
今日の活動記録~
コメント