以前、楽天銀行の「外貨預金」からの「外貨定期預金」にチャレンジをした
豪ドルを7日間「外貨定期預金」して、800円と少し増えてそのまま「外貨普通預金」の口座に預金されたままでいる。
その後、外貨預金の預金額を眺めていると為替レートの変動により預け入れた総額を割る日も出てきだしたし、払い戻しを検討しようかな~と思いながら手数料とかについて掲載していたが
手続きも面倒だな~ってことでそのままの状態にしていた・・・
すると、2022年3月23日現在、なんと1豪ドル=90.09円になった
そして、2022年3月25日には、期待していた1豪ドル=91円台にヽ(^o^)丿
ついに2022年3月28日現在、なんと1豪ドル=92.73円を突破した~
預け入れている金額は42,000円と少ないけれど、プラスが5,000円を超えてきた。
ここまでくると欲が出てくる。もう少し待とう・・・
そして、2022年3月29日
どうなることか、緊張の一瞬である。
1豪ドル=92.20円
若干下がってはいるが、まだまだ92円台だから大丈夫だね。
このまま様子を見よう・・・

その翌日の2022年3月30日になると
言わんことではない・・・
1豪ドル=90.97円
91円台にとどまらず、90円台になってしまった。
一晩で631円のマイナスとなった。
金額が少ないから、これくらいのマイナスだけど金額が多ければ確かに・・・

これから、どうなるんだろうか???全く読めないね・・・
この短時間の動きが、楽しくもなってきたね( ´∀` )
まあ、この記事が掲載されている頃は、結果が出ているのだろうけどね・・・
まだしばらくは様子を見よう。
40代 楽天市場の購入ランキング
今日の活動記録~
なかなか体力が戻ってこないな~。もっと食べないとダメなのかな・・・
コメント