外貨預金の払い戻しを検討中~その後

お得な情報

以前、楽天銀行の「外貨預金」からの「外貨定期預金」にチャレンジをした

豪ドルを7日間「外貨定期預金」して、800円と少し増えてそのまま「外貨普通預金」の口座に預金されたままでいる。

その後、外貨預金の預金額を眺めていると為替レートの変動により預け入れた総額を割る日も出てきだしたし、払い戻しを検討しようかな~と思いながら手数料とかについて掲載していたが

手続きも面倒だな~ってことでそのままの状態にしていた・・・

これは、2022年3月23日現在の話です。

以前、掲載した時は、

2021年10月14日の

豪ドルの外貨預金の残高

42,813円(83.67円/豪ドル)

(預け入れたのは2021年10月8日で42,000円)

まあ、それから年が明けても42,000円を割ったり割らなかったりと大した関心もそそられることもなく、そろそろ払い戻しをしようかな~と考えて

そのまま、ほったらかして2022年3月に入ってたまたま外貨預金の残高を見てみると・・・

2022年3月7日(預け入れて5か月目だった)ある時間

豪ドルの外貨預金の残高

43,552円(84.80円/豪ドル)

おっ、なかなかいいやん~
株価とか結構下がっているらしいけど~

って感じでもう少し放っておくか~

2022年3月22日 ある時間

豪ドルの外貨預金の残高

45,154円(87.92円/豪ドル)

ぬぉ!こりゃ最高記録じゃね!?

42,000円が半年しないうちに・・・
3,154円プラスに!!

もう少し、様子を見るか~

こうなれば、毎日見ちゃうよね~

2022年3月23日 ある時間

豪ドルの外貨預金の残高

46,269円(90.09円/豪ドル)

ぬぉぉぉ!こりゃ最高記録じゃ~

プラス4,000円突破~~

豪ドルの円安がとまらんね~ヽ(^o^)丿

追加で預け入れようかな??どうすればいいのかな???

まあ、しばらくは様子見てみよう・・・


40代 楽天市場の購入ランキング
 

今日の活動記録~
もう今日はすっかり春の陽気でしたね~

コメント