これまで、楽天カードを持っていて使ってはいたが、ここ最近
楽天カード2枚目持ちませんか??って案内がよく来ている
2枚目持ちませんか??って言われても、メリットが分からん・・・
楽天カードは2021年6月1日より、既に楽天カードを持つ人に対して、2枚目の発行サービスを本格的にスタートしたらしい。
利用目的に応じてカードを使い分けることができるので、上手に活用すれば家計管理がしやすくなるんだって。
「電気・ガス・携帯電話などの専用カードにすれば、固定費がいくらかかっているのか分かりやすくなります。」だって。まあ、確かに・・・

それと、楽天ポイントは同一のポイント口座に貯まるので、カードを複数持ってもポイントがバラバラになることはないんだって。う~ん、無理やり2枚目作るから出てくる問題だね・・・

また、2枚目の利用代金の支払いに関して、所定の手続きを取ることで別の口座を利用することも可能だと。なるほど~こっちのカードで支払ったらこっちの口座から引き落とされるってわけか~

こんな感じで、2枚持ちのメリットが紹介されている。
メリットなのかメリットではないのかはよくわからないね・・・( ̄▽ ̄;)
なかなかこれっといったメリットは見当たらないが、2枚あれば確かに便利なことはあるかも・・・
おっさん、数年前に財布を紛失したことがあって、その時免許証やカードを一緒の財布に入れていたから、大変だった・・・。すべての紛失処理を行わないといけなかったからね・・・
それ以降、ある程度のものを別々の入れ物に分けて入れるようにしている。リスク分散として
だから、それぞれの入れ物にカードを入れておくこともいいかもね~
それと一番のメリットは、「2枚目のカード申し込み」と「新しいカードの利用」で、楽天pointつくってことかな。
なんと、6000point。でも1000円以上の利用が必要。By ダイヤモンド会員
6000point大きいね~
ということで、2枚目を作成することに( ´∀` )
今日の活動記録~
今日は生暖かい~~
コメント