自宅のテレビも10年くらい使っていると色々ガタがき始めてきた・・・
テレビ単体では、番組が見られなかったり
リモコンのボタンを押しても作動しなかったり(リモコンが悪い?)
音量が一定ではなくなったり その他もろもろ・・・
ということで、最新のテレビ事情を調べることに\(^o^)/
自分が購入する予定がなかったりすると、なかなか調べたりすることはほぼない。
そのためか、知らない言葉だらけでにぎわっている
技術の進歩はすごいよね~。すでについていけない・・・
ということで、今回はまず気になった言葉
Android TV
androidってあのスマホとかを動かしているあのOSと一緒のことなのだろうか?
それでは、Android TVの特長をみてみよう\(^o^)/
特長1 充実の動画配信サービス
Google Play ストアからアプリをインストールすれば、さまざまな動画配信サービスが利用でき、映画・ドラマやコンサートの生中継など、好きな番組を大画面で見ることができるらしい
テレビでネット動画を見ることができるのは知っていたが、アプリまでインストールできるようになっているとは・・・

特長2 かんたん音声検索
Google アシスタント ボタンで音声検索が可能。インターネットでの検索以外にも、アプリを開くなどの音声操作に対応しているらしい。
様々な操作に音声で対応
- 周辺情報を入手する
- 調べ物をする
- スケジュールを確認する
- Google アシスタント と会話する
- アプリを開く
- 動画を探す
- 動画を再生する
- 音量を調節する
など
スマートスピーカーってことなんだろうね

特長3 スマートフォン連携
Chromecast built-in 搭載で、ミラーリングやキャストもお手軽に。いつもスマートフォンで見ている写真や動画をテレビの大画面で視聴できる。
これは、これまでのテレビでも見かけたことはあったね
なるほどね~。
商品もピンからキリまであるみたいだね~。どうしよう・・・
![]() |
TCL 32V型液晶TV 地デジ/BS/CS android TV搭載 フルハイビジョン 32S5200A 価格:32,545円 |

今日の活動記録~
やっと金曜日が終わるね~( ´∀` )
コメント