最近よく耳にする機会が増えてきた
スーパーフード!
何だか、すごそうな食べ物みたいだが、実際どんなものなのだろうか??
今回はこの『スーパーフード』について調べてみたよ( ´∀` )
「健康情報サイト 栄養いろどりライフ」のサイトを参考にさせていただきます。
スーパーフードとは
健康的で美しいプロポーションをもつ多くのセレブが、スーパーフードを食生活に取り入れたことでブームを巻き起こしたものらしい
一般社団法人 日本スーパーフード協会によると、
「栄養バランスに優れ、一般的な食品に比べて栄養価が高い食品」
あるいは「一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれている食品」
がスーパーフードであるとされるらしい。
健康成分が多く含まれ、栄養価が高いものがスーパーフードとなるらしい
スーパーフードの特長として、アミノ酸や脂肪酸、ビタミン、ミネラルなどの栄養素を豊富に含んでいるのが多いらしい
代表的なスーパーフード
スーパーフードにもいろいろな種類があるみたいだけど、代表的なものは次のものがあるみたい
キヌア | ![]() | 食用として長い歴史をもつ穀物。 米や小麦などの穀物と比較してたんぱく質を豊富に含み、マグネシウムやカルシウムなどのミネラルやビタミンB群の含有量も多い サラダにプラスしたり、米に混ぜて炊いたりすることが多い |
チアシード | ![]() | シソ科の植物「チア」の種子。 食物繊維や脂肪酸、たんぱく質を豊富に含み、水に浸すと約10倍に膨らんでジェル状になる 水分を多く吸収して膨らむため、満腹感を得やすく、ジュースなどに混ぜて摂取すれば手軽にダイエットできる |
アサイー | ![]() | ヤシ科の植物で、ブルーベリーに似た外観。 抗酸化作用のあるアントシアニン(ポリフェノールの一種)のほか、鉄分や食物繊維を豊富に含んでいる スムージーやアサイーボウルなど多数商品化されており、スーパーフードを試してみたい初心者にもおすすめ |
クコの実 | ![]() | 「ゴジベリー」「ウルフベリー」などとも呼ばれるナス科の植物で、枸杞子(くこし)という生薬として用いられることも。杏仁豆腐のトッピングとしてもよく知られている ミネラルやビタミン、とくにβ-カロテンを豊富に含んでおり、美容を意識している方におすすめ |
スピルリナ | ![]() | 世界最古の植物ともいわれる藍藻類の一種。 アミノ酸のバランスがとれたたんぱく質のほか、食物繊維、クロロフィルやフィコシアニンといった色素など、さまざまな栄養素を豊富に含んでいる 体内での消化吸収率が高く、宇宙食としても研究が進んでいるんだとか。 |
スーパーフードの効率的なとりかた
スーパーフードは、栄養バランスに優れているとはいっても、それだけで必要な栄養素をすべてまかなうことはなかなか難しい。
だから、普段の食事で足りない栄養素を補ったり、とくに必要な栄養素を集中してとったりするのに活用するのがおすすめ

たとえば、女性であれば、食物繊維や鉄分を重点的にとりつつ、美容効果が期待できるβ-カロテンやポリフェノールも意識してとるのがポイントなんだって。
また、近年では、炭水化物や脂肪の摂取量は比較的多いものの、たんぱく質(アミノ酸)やビタミン、ミネラルについては意外に不足しがち。
余分な炭水化物や脂肪をスーパーフードに置き換えることで、栄養バランスの整った食事に近づけられるんだって。 ダイエットのために間食を我慢するのではなく、スーパーフードを配合したスナックにするのもおすすめらしい。
栄養バラスンを意識して摂取していけばよさそうだね~~
今日の活動記録~
今日も4㎞のウォーキングができました~\(^o^)/
コメント