ひょんなことから、何か資格でも取ってみるか~と思い立ち、宅地建物取引士の資格取得に取り組んだのが始まり
初年度の受検は、甘くみていたせいか、なんと・・・
1点足りずに泣いた・・・
2019年には、2度目の受検に挑む。
いわゆるリベンジ受検( ー`дー´)キリッ
前回の投稿で、「おっさん式過去問100本ノック達成計画」についても触れた
ついに「過去問100本ノック!!」を開始したのだが、ただ単に、過去問をこなすということだけでは、何だか味気ないしモチベーションも保てない
しかも、過去問を解いた時に感じたことは、
解いた後の答え合わせが面倒
それと解いた後の結果の管理が大変
ということで、おっさん少しパソコンも使えるし、エクセルも使えるということで簡単ではあるが、答え合わせができるものと管理ができるものを作成してしまった・・・
まずは、過去問演習用に専用の解答用紙を作成した。これを使ってひたすら2時間以内に過去問を解こう!
実際の試験用のマークシート用紙をアップしてくれいるサイトがあるからそれでもよかったのだけれど、問題用紙は繰り返し使うので、書き込みができないので、解答用紙に書き込むしか仕方ない。
ということで、この用紙であれば各問の選択肢に〇×が書き込めて最終の答えを書けばOK
解き終わったら、自分が回答した結果をエクセルで入力すれば、
間違ったところは、赤文字
正解のところは、黒文字 で表示される
また、上の方にそれぞれの得点が表示され
基準点を下回れば、「✖」
基準点を上回れば、「〇」
40点以上取れば、「◎」が表示される
もともとの解答例もすでに入力しているので、パソコンにテンキーがついていれば1分程度で入力できて、結果もわかる
これを使ってからは、格段に効率化を図れたね~
まあ、これがあったからモチベーションが保てたと言ってもいいくらい。
達成具合が分かったから、文字を消していくのが割と楽しかったヽ(^o^)丿
25種類の過去問等が10回分管理できるエクセルです。ダウンロードさせるようにできればいいのだけどおっさんのブログのスキルではそこまでできなかった・・・
なので、宅建士目指している方で、興味のある方は「おっさんの問い合わせフォーム」からメールアドレス等お知らせ頂ければ、エクセルシートを差し上げますよ~~~。
宅建士がんばりましょう!!
今日の活動記録~
コメント