前回「インスリン」について掲載した
今回は、『糖尿病』について学んでいこう~~~
まず、『糖尿病』とは、どのようなものかというと・・・
かなり「血糖値」がかなり高くないと症状が現れないらしい。以外・・・。
「高血糖」になると、
喉が渇く、水をよく飲む
尿の回数が増える
体重が減る
疲れやすくなる
などの症状が出てきて、さらに血糖値が高くなると『意識障害』になることもあるらしい・・・。
また、「血糖値」がかなり高くないと症状が現れないらしいから
症状がまったくないまま健診などで糖尿病が判明する
急に高血糖の症状が現れて糖尿病が判明する
眼や腎臓の合併症の症状が現れて、初めて糖尿病と診断される
など、突然判明することが多いんだって、だから『健康診断』などで意識して早めに知ることが肝心とのこと。
では、自分の直近の血液検査はというと・・・
今のところは、正常値~( ´∀` )
でも気を抜かずに気を付けよう~

糖尿病は、大きく分けると「1型糖尿病」、「2型糖尿病」、「その他の特定の機序、疾患によるもの」、そして「妊娠糖尿病」があるらく、「1型糖尿病」と「2型糖尿病」の特徴は次のとおりらしい。
体系の見た目ではわからないんだね~。

やっぱり、食事と運動は大事なんだね。これからも頑張ろう~
今回も、「糖尿病情報センター」のホームページの情報を参考にさせて頂きました。
40代 楽天市場の購入ランキング
今日の活動記録~
天気も良くはないけど、気候の変化が激しすぎるからかカラダがついていかない・・・
気力がわかないね~~ということで今日も休養日( ´∀` )
コメント