今日は、本の紹介です( ´∀` )
2007年に発行された水野敬也著作の「夢をかなえるゾウ」です。
ずいぶん前に発行された本ですが、シリーズが4作あり、昨年だったかな?4作目が発行されています。
読んだことのある方も多いと思いますが、インドの像の形をした神様が出てくる話。その神様の名前が・・・
ガネーシャ!!

なんでやねん!となぜか関西弁で話をします・・・
主人公にひとつずつ課題を出していき、主人公の成長していき夢をかなえさせてるという物語
ガネーシャの言葉が軽いものから重いものまで・・・心に響きます
その中のひとつにあるのが、今日のタイトル「自分、このままやと2000%成功でけへんで」・・・
やっぱり、このままじゃだめだよね。かわらなくっちゃ~
また、課される課題が、当たり前だけどまかなか実践できていないものばかり・・・
やはり、基本って大事なんだな~と改めて感じさせてくれるそんな本です
読みやすくて、どんどん読めちゃいます。
神様が色々出てきて、ガネーシャと釈迦の絡みもあって、「今生の別れコント」は最高に笑えます( ´∀` )
まだ読んだことのない方、何か本が読みたい方など、何か気付かせてくれると思いますよ~
是非読んでみてください。おススメです!!


↑ポチッと
コメント